
弊所は、岡山県で相続や商業登記を専門に事務所を運営しています。
ご存じの通り、相続や商業の登記は、司法書士だけでなく他士業の方々の協力が必要なものも多くございます。
弊所は岡山で1番の司法書士事務所を目指しています。
弊所と提携いただける税理士様、弁護士様、行政書士様、土地家屋調査士様、中小企業診断士様はぜひお気軽にお問い合わせください。
なお、法律上禁止されている紹介料の授受は一切行っていません。
お互い良い仕事をできる関係であることを目指していますので、その点ご留意ください。
岡山県の税理士の皆様へ
弊所は相続や商業登記を多く取り扱っています。相続分野では相続税申告の案件をお願いすることがあることはもちろん、御社の相続税申告に関わる資料収集代行(残高証明や取引履歴、各種証明書発行業務)を行うことで、御社申告業務が円滑に進むようバックアップしています。商業登記では定款の保管サービスや任期管理、また難解な組織再編なども経験があります。お互い連携をとりながら、また場合によっては丸投げいただいて手続きを進めてまいります。ぜひ提携ください。
岡山県の弁護士の皆様へ
弊所では、HPで相続関係のご相談を多く頂きます。その中でやはりヒアリングすると争続となっているケースや、相続人が疎遠なケースなど、弁護士先生の力を借りないといけない場面が多くございます。ぜひ相続に詳しい弁護士先生と提携させていただきお力をお貸しください。また、弊所では弁護士先生が処理された後の遺産分割や遺産分割調停案件の相続登記や遺産承継業務も請け負っております。ぜひ良いパートナーになりましょう。
岡山県の行政書士の皆様へ
弊所では商業登記の相談を法人様から多く頂いていております。その中で、風営法、古物売買、建設業許可、また外国人雇用の問題などで行政とのやり取りが発生する相談を多く頂きます。行政書士の先生は、専門分野がわかれている方が多いため、ぜひ色々な分野の先生と提携できたらと考えています。また私の性格上、会社の設立登記がとても好きです。行政書士の先生の定款認証された件の設立登記のみ委託頂くことも可能ですので、ぜひこちらもよろしくお願いいたします。
岡山県の土地家屋調査士の皆様へ
弊所では、不動産登記に関わる決済業務等も一部受任しております。地目変更、表題登記、滅失登記、境界確定業務など、決済には多くの土地家屋調査士先生の業務が絡んできます。ぜひ提携頂き、不動産業務を一緒に盛り上げていきましょう。
岡山県の中小企業診断士の皆様へ
弊所では、会社経営者様より経営に関する相談等もいただきます。一般的なことはお伝えしますが、経営助言となると対応しきれない部分もでてきたり、補助金等の対応も必要な場合もございます。ぜひ弊所と提携いただき、岡山県の中小企業を盛り上げていきましょう。
岡山県外の士業の皆様へ
弊所は、オンラインによるワンストップサポートを行っています。コミュニケーションツールは、LINEワークス、チャットワーク、スラック、Facebookメッセンジャー、等様々なツールを使い、円滑な業務運営を図っています。また電子署名も導入しており、クラウドサインやLEGAL者のRSS-SRを導入し、マイナンバーカードによる電子署名システムを導入していることで、クライアント様の時間を大切にしながら、業務を進めて参ります。スポットで岡山県の業務対応をしてほしい等ございましたらお気軽にお問い合わせください。